薬を減らし、医療費を減らしたい
生活習慣病を改善し、健康で長生きしたい
医師に病気や薬、臨床検査値のことを聞けない
医療用麻薬や高カロリー輸液などに対応できる薬局がない
子供の病気や薬のことを安心して相談したい
薬を飲み続けるのはイヤだなぁと思っている方へ!
薬局長の薬の引き算をする薬剤師・吉田聡は、薬を減らすことで医療を良くしようと活動しています。
薬が減り、副作用が減ると、患者さんの状態が良くなります。
薬に頼らず、健康的に過ごすことが出来る人が増えます。
薬と家計の医療費を減らし、生活費を充実させたり趣味を楽しんだりする生き方をしませんか?
患者さまからは、
たくさん飲んでいる薬の事を相談して安心できた
薬と家計の医療費が減り、長生きできそう
生活習慣病を改善する方法が分かり実践できた!
糖尿病が良くなり、体重も10kg減、毎日が楽しめるように
薬の副作用の可能性があると判断してもらい、症状が改善
臨床検査値について気軽に質問ができ、安心した
麻薬や高カロリー輸液の調剤に対応してもらい、自宅に帰れた
子供が薬を簡単に飲むようになって良かった
との喜びの声を頂いています。
1)処方箋を出してからの待ち時間を最小限に
メリハリをつけた対応を心がけているので、長時間お待たせしません。
お困りの方には、しっかり時間を割いて丁寧に対応いたします。
2)気軽に相談できる町の健康ステーション
処方箋がなくても、「薬を減らしたい!無くしたい!」や「ちょっと調子が悪いんだけど・・・」というご相談を気軽にできる薬局です。
生活習慣指導を行ったり、臨床検査値の結果にどんな意味があり、どうしたらいいのかというご相談を受付たりしています。
3)薬や医療費を減らし、健康に
ジェネリック医薬品による自己負担額を減らします。
薬の引き算をすることで、薬に頼らず健康状態を良くします。
薬と家計の医療費を減らし、健康で長生きできるようお手伝いします。
服薬指導に限らず、栄養指導・運動指導なども行えるプライマリ・ケア認定薬剤師など、20以上の資格を保持。
薬剤師18年間で延べ30万人以上の患者さんと向き合ってきました。
薬剤師になろうと思ったきっかけは、高2の時。
沢山の薬をいつも飲んでいたおじいちゃんが、病気が良くならず、結局、亡くなりました。
薬を飲んだら楽になるはずなのに、なぜ?
その疑問を突き詰めたくて、薬剤師の道に。
薬と家計の医療費を減らし、健康で長生きできる人を増やしたい。
薬剤師が変われば医療は良くなるという思いから、「薬の引き算をする薬剤師」として講演活動やセミナー、メディア出演などの活動を行っています。
薬局・なくすりーな薬局長 吉田聡
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!
LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!“薬を引き算”するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
営業時間:
9時〜18時(月・火・木・金)
9時〜17時(土)
9時〜12時(日)
0時〜8時(水)
定休日:祝日
TEL:0280-91-1175
eFAX:028-333-1164