今日は、隔月イベントケア・カフェ@古河やって来ました〜^^
テーマは「幸せ」。
全国のケア・カフェでもこのテーマで行われているけど、
正直広くて深くて難しいテーマなんじゃないかな〜なんて思ってました。
でも、はじめ5分位は盛り上がりに欠けていたような気もしましたが、
その後大いに盛り上がったので良かったですっ!
今回は、参加してくれた方たちが参加前から幸せについて考えてから来てくれました。
別に、そういうふうなことを事前に行っていたわけではないのに、
準備してくれててめっちゃ嬉しかったです><
今回は15名の参加、久々に多かったですね^^
やっぱり、これくらいの人数だとカフェ・マスターのやりがいもあります。
今回もうちの嫁お手製の唐揚げ(北海道で言えばザンギ)を振る舞いました。
やっぱりこれは相変わらず人気でよかった。
最後に今日出た話をシェアします。
・幸せの価値観は人それぞれ。それを押し付けてはいけない。
・家族といることが幸せと考える人が多い。
・独身は独身の幸せがある!
・家族がいることが幸せにつながったり不幸せにつながったり。。。
・子供(孫)の成長は幸せ。
・年齢とともに幸せの感じ方が変わってくる。
・若いころは幸せと感じることが少ない。
どちらかと言えば好き・嫌い・快楽などになっていた。
・年齢とともにそれが幸せと感じることになっていっている。
・嗜好品と幸せの関係。度が過ぎると中毒に。バランスが大事。
・家族に看取られて無くなるのが幸せと思っていたが、そう思わない人もいる。
・孤独死と言われるが、本人が望んでいる、その方が幸せである場合もある。
・周りの価値観と本人の価値観に差があることは往々にして有る。
・最後にもう一度になるが、価値観は人それぞれ。
押し付けてはいけないんだとあらためて思った。
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム