患者さんの話、皆さん聞いていると思います。
でも、
聞きっぱなしにしていませんか?
例えば、
「今日は血圧どうでした?」
と聞く薬剤師。
患者さんは、
「大体、130くらいですかね。」
と答えてくれました。
「なるほど、わかりました。それでは、今日の薬は・・・」
このような投薬、ありがちです。
こういう投薬をしていると、
「何のために血圧言わせたんだ!」
「別に薬局で話す意味が無い!」
と、患者さんに思われてしまいます。
ですから、患者さんの話を聞きっぱなしにしないで下さい。
では、どうしたらいいのか。
リアクションを取る
ということです。
きちんと患者さんの話しにリアクションを取ってあげるんですね。
先ほどの場合だと、
「今日は血圧どうでした?」
「今日は130くらいですかね。」
「あ、ちょうどいいくらいです!お薬効いていますね。」
例えばこんな感じです。
また、今までの数値がわかっていたらこんなリアクションもありです。
「だいぶ下がりましたね!何かされたんですか?」
「今日はいつもと同じくらいですね。調子良さそうですね。」
「あら?上がっちゃいましたね。何か心当たりありますか?」
こんなふうにリアクションすると、患者さん。
今まで以上に話してくれるようになります。
そして、
「この薬剤師さんは自分のことをよく見てくれている」
と、信頼関係が築けるようになるんです。
まとめます。
質問したら、聞きっぱなしにしない!
しっかりリアクションを取る!
そうすると信頼関係が築ける!
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム