古河薬剤師会研修会 雑感
久々の、古河薬剤師会研修会でした。
ずっと終わるのが遅くて参加できずだったので。
とはいえ、もちろん今日も途中からだったのですが><
今日はレビー小体型認知症の話。
レビー小体型認知症については何度か話を聞いたことがあります。
でも、新たな発見が幾つもありました。
まず、パーキンソン病の方は10年くらい経つとレビー小体型認知症っぽくなってくるとのこと。
パーキンソン病とレビー小体型認知症って似てるんですよね。
運動機能から来るか、認知機能その他障害から来るか。
その辺りの違いなんですね。
確かに、よくよく考えればそうなんですが、結構盲点でした。
また、レビー小体型認知症の場合はレム睡眠行動障害や嗅覚障害、斜めに寝る(なんていうか忘れました。。。)などの特徴的な症状もあるとのこと。
もちろんない場合もあるので、難しいのですが、今まで知らなかった兆候を知ることが出来ました。
そして、薬剤師のとって一番知っておかないといけないこと。
薬剤過敏性があるということです。
これは、抗精神薬だけではなくOTCなどでも起こりうるそうです。
例えば、OTCのNSAIDsでも低体温になってしまうくらい。
ですので、レビー小体型認知症の方に追加で薬が出るときは要注意。
これから、認知症に関しては薬剤師も関わることが多いと思います。
改めて、きちんとした知識を身に着けていないといけないなぁって感じました。
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム