今日は乳がんの研修会。
前半は仕事で聞けず。。。
前半の途中から参加。
乳がんの治療方針、抗癌剤の副作用等ですね。
途中からだったけど、おそらく前半の話のほうが面白かったような。。。
それはさておき。
今日は、質問がアツかったですね〜。
慶応の近藤誠先生のがん放置療法を現場のがん治療にあたっているDr.はどう思っているのか。
質問した先生すごいなッ!!
しかし、Dr.もすごく丁寧に紳士的に答えてくださいました。
要約すると。
がんがみつかったとき、OPEしても抗癌剤の治療しても副作用などが強く
延命するどころか縮命することになる、と言う考え方には一理ある。
しかし、それは
「あなたにがんが見つかりました。治療法はないので死にます。」
と宣告するようなもの。
もちろん、がんの治療をする・しないを決めるのは
患者であるのは疑いようがない。
ただ、OPEや抗癌剤に治る可能性が少しでもあるのに、
「がんを治療したい」
という患者の意思を尊重できないのは、
医者として、その部分は尊敬できない。
素晴らしい語り口に心が動きました。
こういうプレゼンが出来るといいなぁ・・・。←そこかよ
さて、その後の座談会。
今日は質問が盛り上がったので時間押し><
まぁ、予想はしてましたが。
ですので、今日はアイスブレイク無しでいきなり座談会スタート。
3回めで少し慣れていたところもあり、
また、今日のテーマ「ジェネリック医薬品」が良かったのか、
はじめ2分程度は盛り上がりに欠けましたが、最後の5分は大盛り上がりに見えました。
少しずつだけど、成果は見え始めてるのかな?
また、アンケート見るの怖いけど、まとめていきたいと思います。
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム