昨日は名古屋で行われたセミコン名古屋に参加してきましたっ!
自分としては3回目の出場。
今度こそは、優勝したいなぁって思うんですよ。
まず、いきなり結果から書くと・・・入賞なしでした><w
原因はいろいろあるかと思うけど、それはひとまず置いといて。
今回は、一番本当に言いたいことが言えたかなって思いました。
今までも言いたいことはあって、もちろんそれなりに表現はできていたんだけど。
なんていうのかな〜。
今までは、「できること」から話すことを見つけ出していたと思うのね。
でも、今回は「やりたいこと」から話すことが出来た。
確かに、それはすっごく荒削りではあったんだけど、
初めてそこをセミコンで話したなって思った。
だからかもしれないけど、一番後悔とか悔しさって無いんよね。
(セミコンらしさを考えるなら、変更前の話が良かったっていうのも有るんだけどw)
あと、一番びっくりしたのはオブザーバーシート!!!!!
昨日二次会から帰って全部チェックしたんだけど、悪評がないwww
これね、出た人なら分かってくれると思うんだけど、
毎回「人間性を全否定される」レベルの事を言われる部分があるのね。
それが、全ッ然無いことにびっくりっ!
多分、そういうところが気にならないレベルにまでもっていけたんじゃないか?ということが一つ。
もう一つは、そういうところが気にならないレベルに話に引き込めたのかな?ッていうこと。
うんうん、成長したのだなw
一番嬉しかったのは、何回も見てくれている人たちからかけられた言葉。
誰に聞いても「今までの中で一番良かったよ!」って言ってくれたこと。
特に、いつもすっごく厳しい意見だけど本質をついたコメントをくれる方がいるんだけど、
其の人に「断トツに良かった」ッ言われたのが特に嬉しかったかも。
絶対、お世辞じゃないってわかるから。
(いや、他の人がお世辞を言ってるってわけじゃないのは分かるんだけどね。)
最後に、今回もオブザーバーさんからのフィードバックをまとめます。
笑顔もう少しあれば良かった。←大多数の意見
1つ目の動画は手元のアップのほうが良かった。
動画には余計なものが写らない方が良かった。(動画を取る場所・背景など)
前半もう少しゆっくり話してくれるとよかった。
前半緊張感が伝わってきた。
マイクが近すぎた。(音割れ・息が入るなど)
外国人の画像を使いすぎると、距離感が出来る。
内容に関しては、薬剤師だから視点でもう少し入り込んで欲しかった。
(違う切り口・深くなどなど)
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム