性格タイプ、昨日は2つに分けて考えましょう、という話を書きました。
今日は、見分ける時の具体的な内容です。
其の中でも、
北西タイプと南東タイプ
の分け方を書きます。
北西タイプ・南東タイプを見分ける時。
「何かお薬お使いですか?」
この質問に対する返答で、わかります。
まず、北西タイプ。(コントローラー・プロモーター)
この2つのタイプは、飲んでいる薬がない場合。
「無い」
と、即答してきます。
以前、コントローラー・プロモータータイプのところでも書きました。
話しながら考える
という特徴を持っています。
ですから、飲んでいる薬がない場合は、即答してくるんですね。
場合によっては、食い気味に即答してきます。
逆に、南東タイプ。(サポーター・アナライザー)
このタイプの人は、少し頭のなかで考えて、しばらくしてから、
「ないですね。」
と、返答してきます。
これは、サポーター・アナライザータイプのところでも書いたとおりです。
考えてから話す
という特徴を持っています。
ですから、一見明白な回答でも、一度キチンと考えます。
だから、少し間があってから回答してきます。
もちろん、この質問。
患者さんに併用薬があった場合、南東タイプかどうかは見分けられません。
併用薬があるのに即答してくるとしたら、間違いなく北西タイプです。
(特に北の人に多いかも。)
でも、併用薬は北西タイプでも即答できないことがあります。
ですから、回答が遅い=南東タイプではないと思って下さい。
まとめます。
「何かお薬お使いですか?」!
この返答でタイプ分け!
併用薬があるときは注意!
薬の引き算をする薬剤師のLINE@
LINEへお役立ち情報を配信!LINEでお薬や病気の相談等についてもお答えします!
只今、登録特典レポート無料プレゼント!
なぜ医師は副作用の93%を見抜けないのか?
「薬と家計の医療費を減らし長生きできる!"薬を引き算"するための薬局の活用方法」
▼LINE@のご登録はこちら▼
茨城県古河市下大野の調剤薬局「なくすりーな」
住所:〒306-0204 茨城県古河市下大野2852-4
電話:0280-91-1175
お問い合わせ:お問い合わせフォーム